最近『GRIMM グリム』というアメリカ・ドラマを観ているのですが、役者さんの演技に「スゲーな!!」と関心しきり!
役者さんたちは、役を射止めるために、日々演技の練習をして上達し、オーディションを受け続けているんですよね
もし彼らが『いつかは出演したい』と思いながらも、「自信がない」「アルバイトで忙しい」「時間がない」と言って、オーディションを受けないでいると、ドラマに出演できるでしょうか?
彼らは「たった一つの◯◯」を大切にしているから、望むものを手に入れているんです
「たった一つの◯◯」、、、 何だと思います?
役者がこんな行動をしていたら、出演できるか?
『GRIMM グリム』の俳優さんが、↓こんな行動をしていたら、出演できたでしょうか?
=>「アルバイトで忙しい」「時間がない」「自信がない」と言って、オーディションを受けない
=>オーディションを受けない、ずっとその場で足踏みしている、踏み出さない
=>時間だけが、どんどん過ぎていく 役者として旬の時期が過ぎていく
=>そう思うだけで、自分を変えようとしない
たぶん、ドラマや映画には、出演できないですよね。
当然、「結果はこれまでと同じ」=出演できない ですね
ひょっとして、わたしたちも!?
役者さんだけではなく、僕たちもやってしまいがちなんです
例えば、
=>「出会いがない」「時間がない」「自信がない」と言い、出会える場に行っていない
=>ずっとその場で足踏みしている、現状を変えようとしない
=>時間だけがどんどん過ぎていく アッという間に、数年たってしまった
=>そう思うだけで、自分を変えようとしない
そんなこと、ありませんか?
でも、素敵な出会いがほしい」
その気持も、とても良くわかります
だってこれって、ごく普通の感覚じゃないですか!
「できれば、現状を変えたくない、、、」
現状を変えたり変化を作るのに、抵抗を感じるのは、ごく普通の感覚です
●相手には、嫌われたくない
●できれば、失敗したくない
●相手を意識すると、ついつい慎重になってしまう
相手の幸せも、自分の幸せも考えるあなただから、そう思うのも当然です。
私にも似た経験があります。
そしてやはり、パートナーは 欲しいですよね?
じつは、アインシュタイン博士が、こんなことを言っています。
アインシュタイン博士のことば
博士が、こんなことを言っています。
『同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと。
それを狂気という。』by アインシュタイン博士
つまり、
●これまでと同じ行動をする
=> 「同じ結果」になる
○これまでと違う行動をする
=> 違う結果」になる
それはそうですよね!
これまでと同じ行動をしながら、違う結果は出ませんよね。
必要なたった1つのこと
だから、私からの提案は
これまでと<少しだけ違う行動>をとってみませんか?
です。
例えば、
- 月に2回、男性と会う日を作ってみる
- これまでとは違う「新しい場所」に行ってみたり
だったり、
例えば、
- その人と関係性が深まることをしてみる
- いつもより笑顔を大きく接してみる
- 試しにランチに誘ってみる
- 好きな映画や本、お笑い芸人を聞いてみる
- 自分のお付き合いや恋愛パターンを振り返ってみたり
- 専門家に相談してみたり
<自分にできる小さな行動>を試しにやってみることを、オススメします。
冒頭の俳優さんたちも<自分にできる小さな行動>を、ひとつづつ積み重ねてきたから、今があるんですね!
だからあなたも、少しずつ<自分できる小さな行動>を積み重ねることで、きっとあなたらしい素敵なパートナーが見つかりますよ。
(^^)
応援しています。
ふじもと