診断テストの危険性
ご存知ですか? 診断テストを無邪気に信じるのは危険!です。本記事では、診断テストがなぜ危険なのか? 安全に利用するにはどうすればよいか?を解説します。診断テストを受けたい方、興味のある方はぜひ記事をご覧下さい。
.
2021.04.03 FUJIMOTO
ご存知ですか? 診断テストを無邪気に信じるのは危険!です。本記事では、診断テストがなぜ危険なのか? 安全に利用するにはどうすればよいか?を解説します。診断テストを受けたい方、興味のある方はぜひ記事をご覧下さい。
2019.12.19 FUJIMOTO
■今回の記事はこんな人のために書いています ⇒ 内向型と外向型の違いを知りたい人 ■今回の記事を読むと以下のことが分かります ⇒ 脳機能・DNAの視点から、内向型と外向型の違い 内向型が「自分らしく幸せに生きる」ための4…
2019.12.14 FUJIMOTO
■今回の記事はこんな人のために書いています ⇒ 疲れてネガティブになっている人 ■今回の記事を読むと以下のことが分かります ⇒ ネガティブ脱出で、メンタルを変えるより先に大切なこと ネガティブになっている時、どうしていま…
2019.12.06 FUJIMOTO
以前のクライアントさんから突然 メッセージが飛び込んできた どっひゃー!! めっちゃ楽しみにお会いしてみると、幸せいっぱい!笑顔いっぱい!すごくクリアなエネルギー感で、表情もスッキリ爽やか! 近況を聞きながら、笑いっぱな…
2019.11.26 FUJIMOTO
ドツボにハマっている時、どうやって抜け出しますか? ひたすら行動する ? 友人に話を聞いてもらう ? お風呂に入る ? 寝る ! (笑) どれも良さそうですね! でも! 抜けられない!? そんな方のために! …
2019.05.31 FUJIMOTO
この記事は「内向型で自信がない」という方に向けて書きました。 ※外向型・中庸型でも役立ちます(笑) こんなこと言ってませんか? 私自身も過去そうでした。(今でもまだ少しあります 笑) だから、私のクライアントさんも、どち…
2019.02.11 FUJIMOTO
そんな時は、先人の知恵の結晶『本』が役立ちます。 知恵の結晶を使わせて頂き、私たちも前に進みましょう。 内向型が幸せに生きるために実用的で役立つ本を、4つのポイントでまとめました。 早速ご紹介しますね! ①内向型を理解す…
2018.10.18 FUJIMOTO
ふじもとです。 こんなことを思ったことありませんか? 「あー、あるある!」かもしれませんね。 そして、いつもそうだとしたら、脳の老化が始まっているかもしれません!! 「えっ!?脳の老化!?」 「じぶんヤバイかも!?」 「…
2018.07.11 FUJIMOTO
「彼から、ちゃんと一番に愛して欲しい。だけど、彼からの愛情を感じられない」と、長い間お悩みだったクライアントさん。 深く、ふか~く、潜在意識の内側に入っていくセッションで「◯◯◯だからだ!」と腑に落ちて、超スッキリ☆…
2018.07.03 FUJIMOTO
ネガティブだからうまくいかない!?、ポジティブだとうまくいく!? そうではありません。 ポジティブの罠にハマって、意識的・無意識的に、ネガティブな自分を否定しているからうまくいかないのです。 脱出するための「とっておきの…